techium

このブログは何かに追われないと頑張れない人たちが週一更新をノルマに技術情報を発信するブログです。もし何か調査して欲しい内容がありましたら、@kobashinG or @muchiki0226 までいただけますと気が向いたら調査するかもしれません。

Retrofit

Chuckを使ってRetrofitの通信を確認する

AndroidでHTTPの通信する際に利用されるOkHttp3用に作られたデバッグ用のツールChuckというのがあります。 Chuckの特徴はログとしてアウトプットするのではなく通信があった時に通知領域に表示され、通知を選択するとアプリが立ち上がり通信内容を閲覧するこ…

Retrofit2のレスポンスをmockに置き換える Retrofit-Mock編

前回の記事では、MockWebServerを使用してサーバ自体をMockに置き換えた。 blog.techium.jp 今回はRetrofitMockにてResponseの内容をMock化する方法を使う。 build.gradleの修正 // レスポンスのパースにgsonを使用 compile 'com.squareup.retrofit2:convert…

Retrofit2のレスポンスをmockに置き換えるMockWebServer編

ユーザー登録画面など、ネットワーク通信を伴う画面のUIテストするとき、実際のサーバへアクセスしては、テストが意図した結果にならないことがあるだろう。 MockWebServerを使用することで、サーバへのアクセスを回避し、かつ、必要なレスポンスを返すよう…

Retrofit2でDigest認証の鯖とやりとりする

Motivation 対Digest認証を持つサーバーとお話することがあったので。 AndroidだとApacheのHttpClientがお亡くなりになったことで情報が色々入り交じってる。 今時だとOkHttp+Retrofit(2系からはokHttpを持ってる)を利用することが多そうなので、この環境で…

Retrofit2.0でホッテントリのRSSをパースしてみる

前回はRetrofitではてなAPIを叩いて取得したJSONをパースしてリスト表示してみました。今回はもう一歩進んで、はてぶホッテントリのRSSフィードを取得してリスト表示する、簡易ホッテントリリーダーを作ってみた話です。 最終的なサンプルは前回作成したプロ…

Android:Retrofit2.0ではてなAPIとおしゃべりしてみた

Androidでネットワーク通信するアプリを作る際、少し前まではVolleyを使うのがイケてるAndroiderの嗜みだったようですが、最近ではどうやらRetrofitがその地位を奪いつつあるようです。 ということで遅ればせながらイケてるAndroider目指してRetrofitをお触…