techium

このブログは何かに追われないと頑張れない人たちが週一更新をノルマに技術情報を発信するブログです。もし何か調査して欲しい内容がありましたら、@kobashinG or @muchiki0226 までいただけますと気が向いたら調査するかもしれません。

Head First Rails

Head First Rails Head First Rails ―頭とからだで覚えるRailsの基本作者: David Griffiths,松田明,児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/01/18メディア: 大型本購入: 11人 クリック: 273回この商品を含むブログ (31件) を見る 取り扱われ…

Rails Tutorial 5 Following users

Rails Tutorial 5 Following users 最終章。 他のユーザーをフォローする機能を追加する。 The Relationship model まずはデータモデルの構成から。 Relationship モデルの作成 マイグレーションの生成 複合キーインデックスの追加 $ rails generate model R…

Rails Tutorial 5 User microposts

Rails Tutorial 5 User microposts Twitterのようなマイクロポスト機能を実装していく。 Rails Tutorial 5 User microposts A Micropost model Showing microposts Manipulating microposts Micropost images その他

一晩でAndroidアプリ公開

TL;DR Android Studio など必要なファイルのダウンロードは済ませておく(ここは"一晩"の中に含まない) 作るアプリはシンプルに デザインは頑張れないので絵文字を多用 アイコンは Android Asset Studio - Launcher icon generator を使わせてもらったらすご…

Google Maps APIを使ってみる

Google Maps API マップを Android アプリに追加しましょう。ベースマップ、3D の建物、屋内のフロア図、ストリート ビューや衛星画像、カスタムのマーカーなどを統合できます。 Google Maps API 準備 APIを有効にする AndroidManifest.xmlの設定 Mapを表示…

RecyclerViewのフォーカス位置をトグルする

Android TVや業務用のシステムにAndroidが利用されるケースが増えてきていることでDPADを利用したアプリケーションの開発が再度行われるようになってきました。 そうした中でRecyclerViewで表示した画面の一番上のアイテムにフォーカスが当たっている状態で…

Google Places API を使ってみる

Google Places APIとは 引用 Google Places API を使えば、Google マップや Google+ と同じデータベースから取得される約 1 億か所の多彩なプレイスの詳細情報にアプリでアクセスできるようになります。

Rails Tutorial 5 Password reset

Rails Tutorial 5 Password reset ユーザーがパスワードを忘れた場合に備え、パスワード再設定用のメールを送信できる機能を追加する。 パスワード再設定用トークンの発行 対応するダイジェストの保存 と進めていく。 Rails Tutorial 5 Password reset Passw…

Rails Tutorial 5 Account activation

Rails Tutorial 5 Account activation 新規登録ユーザーにメールを送信し、記載されている URL を踏むことで有効化する、"アカウントの有効化" を実装する。 これにより、本当に有効なメールアドレスか検証することができるようになる。 必要なリソース、デ…

Rails Tutorial 5 Updating, showing, and deleting users

Rails Tutorial 5 Updating, showing, and deleting users 前章で実装した認可モデルを使用して、ユーザー情報の更新ができるように実装を進めていく。 Rails Tutorial 5 Updating, showing, and deleting users Edit form Authorization Friendly forwardin…

Rails Tutorial 5 Advanced login

Rails Tutorial 5 Advanced login 永続クッキーを用いて、ブラウザ終了後もユーザのログイン情報を記憶しておく方法を学習する。 Rails Tutorial 5 Advanced login Remember me Login with remembering “Remember me” checkbox Deploying まとめ

独自Annotationのコード生成をjavapoetを使ってやってみる

独自Annotationを使ってコードの自動生成(Annotation Processor)をこちらの記事で行いました。 自動生成を行うにあたって文字列をStringBuilderを使って生成するとインデントや似たコードの生成などを作る際にコードを生成してみないとわからないためかなり…

Androidで独自Annotationを使ってコードの自動生成したコードを使う

独自のAnnotationを定義したものを利用してコードの自動生成を行う方法について説明します。 独自のAnnotationの作り方はこちらを参照して下さい。 コードの自動生成をするにはAnnotation Processorという機能を利用して行います。 最近まではandroid-aptと…

Chuckを使ってRetrofitの通信を確認する

AndroidでHTTPの通信する際に利用されるOkHttp3用に作られたデバッグ用のツールChuckというのがあります。 Chuckの特徴はログとしてアウトプットするのではなく通信があった時に通知領域に表示され、通知を選択するとアプリが立ち上がり通信内容を閲覧するこ…

ConstraintLayoutをXMLでレイアウト定義を行う

AndroidのConstraintLayoutは新しく追加されたレイアウトです。 ConstraintLayoutはLinearLayoutやRelaytiveLayoutでは実現できなかったフラットなビュー階層を使用して、大規模で複雑なレイアウトを作成できるようになりました。 そしてAndroid StudioのLay…

Rails Tutorial 5 Basic login

Rails Tutorial 5 Basic login 今回は Chapter 8/ Basic login | Ruby on Rails Tutorial (Rails 5) | Softcover.ioに沿って認証システムを導入し、ユーザーがログインとログアウトをできるように作り変えていく。 Rails Tutorial 5 Basic login Sessions Lo…

Rails Tutorial 5 Sign up

Rails Tutorial 5 Sign up Chapter 7/ Sign up | Ruby on Rails Tutorial (Rails 5) | Softcover.io に沿って、今回はユーザー登録機能を追加していく。 HTMLフォームを使用して登録情報をWebアプリケーションに送信し、ユーザーを新規作成して情報をデータ…

サムザップテックナイトvol.1 に参加してきました

サムザップテックナイトvol.1 に参加してきました 株式会社サムザップが開催する下記に参加してきました。 【好評により増席!】サムザップテックナイトvol.1 - connpass 【サムザップテックナイトとは?】 テーマに合わせて専門性の高い方をお呼びし、全て…

AutoLayout入門

Viewの矩形を表示する 矩形を表示することで、Viewのサイズや実際の表示位置、他のViewとの距離などをデバッグしやすくなる。 Viewをデバッグするときは表示させてみると良い。 以下の手順でViewの矩形を表示できる ワークスペースツールバーからScheme Menu…

ftpにあれこれするのを自動化したい

Motivation ftpに上げたり下げたりするのがちょーめんどくさい。 python自動化するんや!みたいな気持ちに。 Motivation pexpectってモジュールがある 簡単に使い方 spawn expect sendline 作ったサンプル

StreamAPIをAndroidで使いたい時にRxJavaとLightweight-Stream-APIどちらを選べばいいのか調べるため計測してみました

Androidのアプリ開発をする際にJava8のStreamAPIを使いたいと考えることがあると思います。 2016/11/12時点では次の2つのライブラリでSteramAPIを使うことを可能とします。 Lightweight-Stream-API RxJava StreamAPIを外部のライブラリで実現した際に遅いと…

RailsでPostgreSQLを使えるようにする(Cent OS 6)

RailsでPostgreSQLを利用しようと思ったら結構めんどくさかったので備忘録。 【環境】 Cent OS 6 Rails 5.0.0.1

Rails Tutorial 5 Modeling users

Chapter 6/ Modeling users | Ruby on Rails Tutorial (Rails 5) | Softcover.io ユーザー登録ページを作っていく。 ユーザー用のデータモデルの作成と、データを保存する手段の確保について学ぶ。 Chapter 6/ Modeling users | Ruby on Rails Tutorial (Rai…

Rails Tutorial 5 Filling in the layout 2

Rails Tutorial 5 Filling in the layout 2 Rails Tutorial 5 Filling in the layout 2 SassとAsset Pipeline Railsのルート 統合テスト ユーザー登録: 最初のステップ まとめ

AndroidのライブラリプロジェクトでHugoのログを表示する

Androidのメソッドの呼び出しなどでログを表示をアノテーションが付与されているメソッドの呼び出し時に呼び出し時の引数の表示とをログに表示するライブラリです。 ただしAndroidのライブラリプロジェクトではビルドの設定の関係でログが表示されません。 …

Rails Tutorial Chapter 5 ling in the layout

Chapter 5/ Filling in the layout | Ruby on Rails Tutorial (Rails 5) Chapter 5/ Filling in the layout | Ruby on Rails Tutorial (Rails 5) レイアウトの作成 構造を追加する BootstrapとカスタムCSS パーシャル

Annotationを自作する

普段Androidアプリの開発を行っている際に、何の気なしにAnnotationを使用していましたが、ふとその仕組みが気になりました。 Annotationを利用することで二重化を防いだりコード量を減らせたりといった利点もありますが、個人的には使いすぎると可読性が下…

Rails Tutorial 4 Rails-flavored Ruby

Rails Tutorial 4 Rails-flavored Ruby ここまで Rails を諸々触ってきたが、この章では Rails 習得に必須となる Ruby の様々な要素に触れていく。 Rails Tutorial 4 Rails-flavored Ruby 高度なセットアップ minitestレポーター Guardによるテストの自動化 …

AndroidのPercelデータを自動生成するAutoValueを使ってみる

Googleがautoというライブラリ群の中にあるAutoValueというデータクラスを自動生成するライブラリがあります。 このAutoValueではJavaの一般的なデータクラスの生成しかできないためAndroidのインターフェースのParcelableを実装したものを自動生成すること…

Rails Tutorial Chapter 3 Mostly static pages

Rails Tutorial Chapter 3 Mostly static pages Rails Tutorial Chapter 3 Mostly static pages ほぼ静的なページの作成 セットアップ 静的ページ コントローラの生成 テストから始める 最初のテスト リファクタリング 少しだけ動的なページ タイトルのテス…